99%の人間関係はナインコードで解決できる!
ー興味深い相性ー 9タイプは種族が違う!?☆??
なぜ、相性がいいと感じる人と、そりが合わないと感じる人がいるのでしょう。
相性とは不思議なものです。片方は相手の足を踏んでいるのに気が付かない。踏まれた方は、痛いし、なんだ!と怒っている。
踏んだ方は、気づかず相手を傷つけていたり、怒らせてしまったり、苦手だと避けられたりして、自分の何がいけないかったんだろうと悩み、踏まれた方は、なんであの人はいつもああなんだ、と何故か一緒にいると具合がどうも良くない。
それもちょっとした事でギクシャク。
・仕事のペース、やり方が合わない
・話し方や聞き方の態度が気にくわない
・話がまったく噛み合わない
こういう事って経験ありませんか? 誰しもありますよね。人間関係の悩みは尽きません。人間関係のストレスに悩まされる事はとても多いですね。
さて、ストレスの原因のほとんどは、どちらの側からも『相手の性格』を理解していないからです。
人の性格とは、その人が持つ特有の性質です。
自然界の性質からタイプを理解する ー五行の法則ー
自然界は木(もく)、火(か)、土(ど)、金(ごん)、水(すい)の5つの要素で成り立っています。
これを五行の思想といい、『ナインコード』からは、「五行の法則」が導き出されます。この法則を使えば、あなたの身近にいる人との生まれながらにしての相性のよし悪しが丸裸になるのです。
そして、たとえ相性の悪い人とも、その人に合ったコミュニケーションを取ることで、相性を超えた良好な関係づくりが簡単になります。
反対に、生まれながらにして相性のいい相手でも、間違ったコミュニケーションをしていて、せっかくのよい関係を壊してしまっては大変残念です。
ですから、互いの相性を知っておくことはとても大切になります。
下図を見てください。
相生の関係
※相生(そうしょう)は の向きに良い影響を与える。
水は木を育てます。木は燃えて火を起こします。火は物を燃やし土を生みます。土は土中に金属、鉱物を生みます。金が冷えて水蒸気を水にします。
相剋の関係
※相剋(そうこく)は の向きに悪い影響を与える。
水は火を消し、火は金を溶かします。金(剣刃)は木を傷つけます。木は土の養分を奪います。土は水をせきとめます。
さて、人の性格を構成している『気質』とは磁石のプラス・マイナスのように引き合ったり、反発しあったります。
しかしもともとの相性が反発する関係であっても、どのような気質であるのか、その人が何を大切にしているか、相手を理解できれば、自分の感情をコントロールでき、円滑なコミュニケーションが生まれます。
ナインコードを、対人関係を円滑にして人生を好転させるツールとして是非活用してください。
メルマガ登録で、ナインコードのもっと詳しい情報が届きます。もっと深くナインコードを知ってみませんか?