五行の法則
自然界は木(もく)、火(か)、土(ど)、金(ごん)、水(すい)の5つの要素で成り立っています。これを五行の思想といい、『9code』からは、「五行の法則」が導き出されます。この法則を使えば、あなたの身近にいる人との生まれながらにしての相性のよし悪しが丸裸になるのです。
そして、たとえ相性の悪い人とも、その人に合った良好なコミュニケーションができるようになりますので、相性を超えた関係づくりが可能になります。
生まれながらにして相性のいい相手でも、間違ったコミュニケーションをして、せっかくのよい関係を壊してしまっては、元も子もありません。ですから、互いの相性を知っておくことはとても大切になります。
相生(そうしょう)の関係
※相生(そうしょう)は 矢印の向きに良い影響を与える
「万物は木・水・土・金・水の元素から成る」
自然界はこの五要素で構成されていると考えられているのです。
「木は燃えて火を生じ、火は灰にして土に尽くし、
土を掘ると金属が出、金が冷えると水滴が生じます
。
水は木を育てます。」
そのように、援助を受ける側、尽くす側というように回っています。受けて福を得る、尽くして福を得るといったところです。
同じ五行の気質同士は、協力し発展します。
相剋(そうこく)の関係
※相剋(そうこく)は 矢印の向きに悪い影響を与える
「木は土の養分を奪い、土は水を汚します、
水は火を消し、火は金を溶かします。金(金属の斧)で木は切られます。」
このように相手を剋してしてしまう関係を相克の関係と呼びます。
相克の関係は、強い・弱いという力関係に似ています。
「厳しくする、いさめる、指導する、叱る、虐める、意地悪する」など良くも悪くもその存在には意味があります。
単に嫌な人と考えるのではなく、自分を刺激していさめる役割をしてくれていると捉え、相克のパートナーの存在を意識してみましょう。